2014年3月8日
ツイート左から、セイコー 『PROSPEX SUPER RUNNERS EX SBDH017』(Amazon.co.jpで送料込み9,980円:確認時点、以下同様)、 『SBDH007』(送料込み9,980円)、 『SBDH003』(送料込み9,980円)、 『SBDH015』(送料込み9,980円)、 『SBDH019』(送料込み15,750円)
このセイコーの『プロスペックス スーパーランナーズ EX』は、ラップ・走行ペース・歩数などを表示させることのできる、機能の豊富なランナー向け腕時計なんだ。
特徴は、ストップウオッチとターゲットタイマーの機能が付いていて、また、腕時計の画面に、距離・ペース、ラップ/スプリットタイム、ターゲットタイマー、歩数・消費エネルギー、の各画面を切り替えて表示させることができること。また、画面の表示も見やすい仕様になっている。
具体的には、1/100秒単位でラップ&走行総時間を計測・記録(300本まで)することができるし、また、最速ラップ&平均ラップ表示させることもできるんだ。
ターゲットタイマー機能というのは、ストップウオッチと連動して機能するもので、目標タイムを設定した上、ストップウオッチの計測開始と同時に稼働開始させ、走行ペース(1kmあたりの所要時間)を測定することができる機能のことね。
走行距離については、自分で設定した歩幅と、3D加速度センサーの測定結果から概算距離が表示されるんだけど、歩数と走行距離の計測がかなり正確だと評判。
なお、他の主な機能として、消費カロリー、マンスリーデータメモ、フルオートカレンダー、ワールドタイムの各表示機能と10気圧の防水機能がある。
それで、先に紹介したガーミン『ForeAthlete 910XTJ』とは、機能面で重複している部分と異なる部分があるから、価格や機能の違いを確認した上で選択することになるという案配。
例えば、ガーミンの製品はGPSを搭載している関係で電池が約20時間しか持たないけど、本製品の方は電池の持ちがよいから、学校や職場で常に携帯していることができるし、GPSを搭載していない割には計測が正確だという評判なんだ。
以上、機能が多すぎて使いこなすために努力が要ったり、ボタンの位置が悪い部分があるにしても、ウォーキング、ジョギング、ランニング、マラソンなどの際に携帯したら便利な腕時計の話。
時間精度 | : | 平均月差±20秒(気温5℃~35℃において腕につけた場合) |
主な機能 | : | ストップウオッチ機能(1/100秒計測、100時間計) ラップメモリー機能(最大300メモリー) ダブルリピートタイマー機能 ターゲットタイマー機能(ストップウオッチ連動の減算タイマー) 歩数計測機能・距離換算機能・ペース換算機能 マンスリーデータ表示機能(月間の合計距離、および合計歩数) アラーム機能(デイリーアラーム3チャンネル) ワールドタイム機能(43都市) フルオートカレンダー機能(2060年12月31日まで) パネライト機能(ELによる内部照明機能) |
電池寿命 | : | 約2年 |
裏ぶた素材 | : | ステンレススチール |
防水性能 | : | 日常生活用強化防水(10気圧防水) |
アフターサービス | : | メーカー保証 保証期間1年間 |
タグ: セイコー
© 2025 小物趣味
Leave a Comment